2025/03/27 09:32
鎌数神楽大祭のご案内
鎌数伊勢大神宮において、神楽大祭を3月29日(土)、3月30日(日)の両日斎行致します。
当日はお囃子方や舞方による神楽舞奉納や境内に露店・キッチンカーなどもあり、賑やかな雰囲気で執り行われます。
是非ご参拝ご見学にお越しいただければ幸いです。
12:20 猿田彦 (さるたひこ)
12:40 鈿女 (うずめ)
13:00 オカメ
13:15 手力雄命(たぢからおのみこと)
13:30 稚児 幣束の舞(へいそくのまい)
14:00 八幡 (はちまん)
14:20 三宝荒神(さんぽうこうじん)
14:40 榊葉 (さかきば)
15:00 稚児 扇の舞(おうぎのまい)
15:30 鯛釣り (たいつり)
16:00 田の神 (たのかみ)
〃 保食神 (うけもちのかみ)
〃 種子蒔き(たねまき)
〃 出雲切り(いづもぎり)
※お練りの時間帯は一部交通規制を行います。(国道126号などは通常通りです。)
※新型コロナウイルス感染拡大の影響や天候の影響により、斎行内容が変更となる可能性があります。
変更が発生致しましたらWEBサイトにてお知らせいたします。
当日はお囃子方や舞方による神楽舞奉納や境内に露店・キッチンカーなどもあり、賑やかな雰囲気で執り行われます。
是非ご参拝ご見学にお越しいただければ幸いです。
祭典行事 | 時間 |
---|---|
お練り | 11:00頃~ |
祭典 | 11:30頃~ |
神楽舞奉納 | 12:20頃~ |
12:40 鈿女 (うずめ)
13:00 オカメ
13:15 手力雄命(たぢからおのみこと)
13:30 稚児 幣束の舞(へいそくのまい)
14:00 八幡 (はちまん)
14:20 三宝荒神(さんぽうこうじん)
14:40 榊葉 (さかきば)
15:00 稚児 扇の舞(おうぎのまい)
15:30 鯛釣り (たいつり)
16:00 田の神 (たのかみ)
〃 保食神 (うけもちのかみ)
〃 種子蒔き(たねまき)
〃 出雲切り(いづもぎり)
※お練りの時間帯は一部交通規制を行います。(国道126号などは通常通りです。)
※新型コロナウイルス感染拡大の影響や天候の影響により、斎行内容が変更となる可能性があります。
変更が発生致しましたらWEBサイトにてお知らせいたします。
2025/03/21 14:46
【令和7年4月社務所休業日等のお知らせ】
授与所受付時間(御祈祷、授与品など)
【午前】 9:00 ~ 12:00
【午後】 13:00 ~ 16:00
■御朱印対応時間(御朱印の書き入れ)
【午前】 10:00 ~ 12:00
【午後】 13:00 ~ 16:00
※令和5年2月より上記のように変更となりました。
※書置きは9:00~対応しております。
■下記日程は御朱印を書き入れしません
4月14日(月)
4月30日(水)
※現在の予定となりますので臨時休業や変更になる場合もあります。
※ご来社の前にSNSやホームページ等をご確認下さい。
【午前】 9:00 ~ 12:00
【午後】 13:00 ~ 16:00
■御朱印対応時間(御朱印の書き入れ)
【午前】 10:00 ~ 12:00
【午後】 13:00 ~ 16:00
※令和5年2月より上記のように変更となりました。
※書置きは9:00~対応しております。
■下記日程は御朱印を書き入れしません
4月14日(月)
4月30日(水)
※現在の予定となりますので臨時休業や変更になる場合もあります。
※ご来社の前にSNSやホームページ等をご確認下さい。
2025/03/14 12:22
【令和7年3月社務所休業日等のお知らせ】
■授与所受付時間(御祈祷、授与品など) 【午前】 9:00 ~ 12:00 【午後】 13:00 ~ 16:00 ■御朱印対応時間(御朱印の書き入れ) 【午前】 10:00 ~ 12:00 【午後】 13:00 ~ 16:00 ※令和5年2月より上記のように変更となりました。 ※書置きは9:00~対応しております。 ■下記日程は御朱印を書き入れしません 3月24日(月) 3月25日(火) 3月26日(水) 3月28日(金) 3月31日(月) 事情により24,25,26,28は授与所も完全に閉めますので 何卒ご理解ご了承くださいますようお願い申し上げます。 ※現在の予定となりますので臨時休業や変更になる場合もあります。 ※ご来社の前にSNSやホームページ等をご確認下さい。
2025/01/27 16:15
【令和7年2月社務所休業日等のお知らせ】
■授与所受付時間(御祈祷、授与品など)
【午前】 9:00 ~ 12:00
【午後】 13:00 ~ 16:00
■御朱印対応時間(御朱印の書き入れ)
【午前】 10:00 ~ 12:00
【午後】 13:00 ~ 16:00
※令和5年2月より上記のように変更となりました。
※書置きは9:00~対応しております。
■下記日程は御朱印を書き入れしません
2月14日(金)
2月28日(金)
※現在の予定となりますので臨時休業や変更になる場合もあります。
※ご来社の前にSNSやホームページ等をご確認下さい。
【午前】 9:00 ~ 12:00
【午後】 13:00 ~ 16:00
■御朱印対応時間(御朱印の書き入れ)
【午前】 10:00 ~ 12:00
【午後】 13:00 ~ 16:00
※令和5年2月より上記のように変更となりました。
※書置きは9:00~対応しております。
■下記日程は御朱印を書き入れしません
2月14日(金)
2月28日(金)
※現在の予定となりますので臨時休業や変更になる場合もあります。
※ご来社の前にSNSやホームページ等をご確認下さい。
2025/01/25 13:21
【稚児さん募集中です!】
神楽大祭で稚児舞を奉納して頂ける稚児さんを募集しています
募集締め切りは【2月11日(火)】までとさせていただきます!
【開催日】
◎3月最終土日
※令和7年は3月29日と3月30日です
【募集要項】
◎5歳〜11歳まで、女子のみ
※稚児舞を覚えて頂きます。
◎大祭日両日参加できる事
◎七五三用の着物、髪飾りを持参できる事
※千早と袴は貸出致します。
◎稚児舞練習に参加できる事
◎保護者が付き添いできる事
【お申込み方法】
◎公式アカウントにDM
◎当神社に来社する
◎当神社に電話する
※いずれかの方法で構いません。
詳細など質問がある方もお気軽にお問い合わせください
募集締め切りは【2月11日(火)】までとさせていただきます!
【開催日】
◎3月最終土日
※令和7年は3月29日と3月30日です
【募集要項】
◎5歳〜11歳まで、女子のみ
※稚児舞を覚えて頂きます。
◎大祭日両日参加できる事
◎七五三用の着物、髪飾りを持参できる事
※千早と袴は貸出致します。
◎稚児舞練習に参加できる事
◎保護者が付き添いできる事
【お申込み方法】
◎公式アカウントにDM
◎当神社に来社する
◎当神社に電話する
※いずれかの方法で構いません。
詳細など質問がある方もお気軽にお問い合わせください