1月度から御朱印の日付はおまかせとさせて頂きます。
日付指定はできなくなりましたのでご了承ください。
4月の郵送御朱印の情報は3/25前後に公開予定です
こちらのページは3/16までの公開予定となっております。
申込方法
現金書留にて「必要事項」を記入した紙を同封して当社までご送付ください。
■必要事項
・お名前
・お送り先ご住所
・電話番号
・ご希望の御朱印名
・ご希望数
・合計金額
■送り先
〒289-2505
TEL 0479-62-1982
千葉県旭市鎌数4314番地
鎌数伊勢大神宮 社務所
■受付期間
令和3年3月1日~令和3年3月15日 迄(消印有効)
※情勢に依り変更する場合もあります。
■申し込み用紙
郵送申し込み(3月).pdf
(0.08MB)
※印刷環境がある方はご活用ください。
※印刷できない方は似た内容で手書きして頂ければ問題ありません。
注意事項
■郵送手数料は一律200円とさせて頂きます。合計金額に200円を足して現金封筒にお入れください。
■郵送にて御朱印を受けられました後は、必ずご遥拝もしくは終息後などにご参拝をお願いいたします。
■御朱印帳は一度のご依頼につき1体までとさせて頂きます。
■金額を間違えない様にお気をつけください。
※多い場合はご返金できません。少ない場合は御朱印をお送りできません。
■申し込み用紙には大変恐れ入りますが楷書体で丁寧にご記入ください。
※連絡先なども判別できなかった場合はご送付できない場合があります。
■電話やメールなどでのお申込みは一切受付しておりませんのでご了承ください。
■御朱印は奉書紙の切り出しや添え印の掘り出しなど手作業で行っております。
※個々の意匠や趣きなどが多少異なりますのでご了承ください。
よくあるご質問
- 書置きのみですか?
- 基本的には書置きのみですが同時に御朱印帳をご依頼された場合は、ご依頼された御朱印帳へお選び頂いた御朱印を全て直書きしております。
- 御朱印帳を送ったら書いてくれますか?
- 当社では一切受付しておりません。ご送付された場合は返送できませんのでご了承ください。
- 日付の指定はできますか?
- ご指定頂けません。消印日などで記入しております。
- 電話とかメールでも申し込みできますか?
- 当社では一切受付しておりません。現金書留にてお申込みください。
- 申し込みし忘れてました。先月分も依頼できますか?
- 大変申し訳ありませんが期日を過ぎた御朱印は申し込み頂けません。
御朱印・帳一覧

①御朱印帳(赤)
◎椿と猫をモチーフにした御朱印帳です。
初穂料:1500円以上
最初のページのみ「専用朱印」を書き入れ致します。
続けて申込用紙に記入頂いた御朱印を全て直書き致します。
書置きでご所望の場合は別途記載をお願いいたします。
大きさ:縦16cm × 横11cm

②御朱印帳(黒)
◎椿と猫をモチーフにした御朱印帳です。
初穂料:1500円以上
最初のページのみ「専用朱印」を書き入れ致します。
続けて申込用紙に記入頂いた御朱印を全て直書き致します。
書置きでご所望の場合は別途記載をお願いいたします。
大きさ:縦16cm × 横11cm

③【3月】朔日御朱印(カラー)
◎1日御朱印です。
カラーの花をモチーフにしています。
■初穂料 :300円

④【3月】15日御朱印(ハクモクレン)
◎15日御朱印です。
ハクモクレンをモチーフにしています。
■初穂料 :300円

⑤【3月】通常御朱印(レンゲソウ)
◎通常御朱印です。
蓮華草をモチーフにしています。
■初穂料 :300円